海外帯同休職制度導入企業一覧
- 2020.02.21
- 情報

配偶者の海外赴任に帯同することを目的とする「海外帯同者休職制度」。
人事に他社状況をエスカレーションし設立を訴える目的で、都度調べてまとめていきます。
皆さまもどうぞご活用ください!
情報ありましたらコメント欄orツイッターにいただけますと幸いです。
年数 | 企業名 |
5年 | ソニー、セコム、大和証券、住友電工 |
3年 | 帝人、国家公務員、地方公務員、日本電産、KDDI、資生堂、味の素、大阪ガス、日本郵船、住友化学、アサヒビール、キリンホールディングス、リコー、資生堂、国際石油開発帝石、丸紅、旭化成、日本製鉄 |
2年 | 日本航空 |
不明 | 共同通信、富士ゼロックス、JXTGエネルギー、三井住友トラスト、日立金属、ANA、丸紅、三菱商事、三菱化学、ブリヂストン、日本政策金融公庫、TDK、三井不動産レジデンシャル、大東建託、損保ジャパン、大成建設、東京海上日動、八十二銀行、日立製作所、ローソン、クラレ |
-
前の記事
バンコクからフルリモートで日本の仕事 2020.02.02
-
次の記事
再雇用制度(海外帯同)導入企業一覧 2020.02.23